1. HOME
  2. ブログ
  3. 逆輸入車とは

逆輸入車とは

逆輸入車とは

「街中であまり見かけない個性的な車に乗りたい!!」という人はたくさんいると思いますが、そんな人にオススメなのが「逆輸入車」です。

逆輸入車とは一般的に、「日本で生産され輸出された車を、再度日本に輸入した車」のことを指しており、トヨタや日産、ホンダなどの国産メーカーの車です。

また、「国産メーカーが海外の工場で生産し、日本に輸入した車」も逆輸入車と呼ぶこともあり、、厳密に「逆輸入車」の定義が決まっているわけではありません。

例えば、ホンダ・シビックはイギリスで生産されていますし、トヨタのピックアップトラック、ハイラックスもタイで生産されおり、これらを逆輸入車と呼んでいるケースもあります。

そんな逆輸入車のメリットやデメリット、代表的な車種について詳しく解説したいと思います。

逆輸入車のメリット

逆輸入車のメリットは「日本ではほとんど見かけない車に乗れる」、「国産車なので故障が少ない」などのメリットがあげられます。

日本で販売されている輸入車は、その多くがインポーターが輸入して販売している正規輸入車ですが、逆輸入車は並行輸入や個人輸入がほとんどです。

このため、日本ではほとんど見かけない車が多く、街中で注目されることも多く、個性的な車に乗りたいという人にはぴったりといえます。

例えば、海外旅行などでカッコいい日本車を見かけて、「この車に乗ってみたい!!」と思って購入したという人などが多いようです。

そして、日本車ですので故障が少ないというのもメリットの一つです。

最近は輸入車も故障が少なったと言われますが、国産車に比べるとまだまだ壊れやすく、メンテナンスコストも割高です。

逆輸入車は国産車と同じように故障が少ないため、メンテナンスコストも割安です。

逆輸入車のデメリット

一方、逆輸入車のデメリットもいくつかあり、「左ハンドルがほとんど」、「日本の法規に合わせて改造する必要がある」、「部品を手に入れるのは大変」などがあげられます。

海外で販売する車を日本に輸入しますので、ほとんどのモデルが左ハンドルですが、「左ハンドルの方が外車(輸入車)っぽくて好き!」という人もいますので、この点はあまり気にしていない人も多そうです。

次に、日本の公道を走行するためには日本の法規に適合させる必要があり、逆輸入車は改造が必要です。

排ガス基準やヘッドライトやウインカーレンズの形状は国によって異なるため、これを日本の法規に合わせないと車検に通りません。

そして、日本では販売されていない車ですので、部品を手に入れるのも大変だと言われており、このあたりは購入前に販売店に確認する必要がありそうです。

逆輸入車の代表的な車種

逆輸入車の代表的な車種は、やはりトヨタがアメリカで生産・販売しているピックアップトラックやSUVです。

その中でもフルサイズピックアップの「タンドラ」や 一回り小さい「タコマ」などが有名ですが、これらのモデルは全長が5m以上ありかなり大型で、日本では扱いにくいサイズです。

そのほかにはタンドラやタコマをベースにしたSUVである、「セコイア」や「4RUNNER」などを取り扱っている業者もあります。

ちなみに、タンドラはV8・5.7Lエンジンを搭載していますのでパワフルですが、かなり燃費は悪そうです。

そのほかには、レクサスのSUVであるLEUXUS・GXの逆輸入車を取り扱っている業者もあります。

GXはランドクルーザー・プラドをベースに開発されたモデルで、V8・4.6Lエンジンを搭載しており、
ボディサイズも比較的コンパクトですので、日本でも扱いやすそうです。

そして、日産もトヨタと同じように、ピックアップトラックの「タイタン」や「フロンティア」、SUVの「アルマダ」や「パスファインダー」などが有名です。

また日産の上級ブランドであるインフィニティもSUVの「QX80」や「QX60」などを取り扱っている業者もあります。

まとめ

以上、逆輸入車について紹介してみました。

「逆輸入車」には街中であまり見かけないモデルが多いなどのメリットがある一方、日本の法規に適合させたり、部品の供給などのデメリットもいくつかあります。

また、輸入する際に必要なコストもかかるため、現地で販売されている価格よりも割高になるケースがほとんどで、割安感はほとんどなさそうです。

そんな逆輸入車ですが、日本では手に入らないピックアップやSUVが多いため、個性的な車に乗ってみたいという人からの一定の需要はありそうです。

関連記事